雑 損
雑損とは、営業外費用に項目(科目)が設けられていないもので、金額的に重要でないものについて処理する勘定科目。
仕訳例
(1) 現金不足の原因不明
現金10,000円が不足である原因は、期末に至るもその内容が判明しなかった。
借方 | 貸方 | ||
雑損 | 10,000 | 現金/現金過不足 | 10,000 |
(2) 仮払消費税・仮受消費税の差額
当期中の仮受消費税等の金額3,500,000円、仮払消費税等の金額3,100,000円、当期の消費税及び地方消費税の納付額は450,000円となった。
借方 | 貸方 | ||
仮受消費税等 | 3,500,000 | 仮払消費税等 | 3,100,000 |
雑損 | 50,000 | 未払消費税等 | 450,000 |