為替差損
為替差損とは、外貨建て金銭債権債務を取引した場合又は期末に時価評価をした際、帳簿価額から取引時の為替相場や期末日の為替相場よる換算額を控除した額が損失となる場合、その損失の額をいう。
仕訳例
(1) 外貨建金銭債権の評価
決算期末の外貨建売掛金の残高は11,800,000円(100,000ドル)であった。期末の為替相場は1ドル115円である。
為替差損=帳簿価額11,800,000円評価額-11,500,000円=300,000円
借方 | 貸方 | ||
為替差損 | 300,000 | 売掛金 | 300,000 |
(2) 外貨建金銭債務の評価
決算期末の外貨建買掛金の残高は11,400,000円(100,000ドル)であった。期末の為替相場は1ドル115円である。
為替差損=帳簿価額11,400,000円-評価額11,500,000円=100,000円
借方 | 貸方 | ||
為替差損 | 100,000 | 買掛金 | 100,000 |
(3) 外貨建金銭債権の決済
外貨普通預金100,000ドル(帳簿価額11,500,000円)を払出し、円貨に転換の上当座預金に入金した。当座預金に入金した金額は11,300,000円である。
為替差損=帳簿価額11,500,000円-決済額11,300,000円=200,000円
借方 | 貸方 | ||
預金/当座預金 | 11,300,000 | 預金/外貨普通預金 | 11,500,000 |
為替差損 | 200,000 |