交 際 費
交際費とは、得意先、仕入先その他事業に関係のあるものに対する接待、供応、慰安、贈答その他これらに類する行為のために支出する費用をいう。なお、福利厚生費、広告宣伝費に該当するものを除く。
仕訳例
(1) 得意先の接待
得意先を招待し料亭で飲食をした。飲食代は100,000円+消費税8,000円=108,000円で、現金で支払った。
借方 | 貸方 | ||
交際費 | 100,000 | 現金 | 108,000 |
仮払消費税等 | 8,000 |
(2) 会議を行った後、懇親会を実施
販売代理店を招待して販売会議をホテルの会議室で実施し、会議終了後懇親会を行った。
(イ)旅費・宿泊費1,000,000円 (ニ)消費税80,000円
(ロ)会議室使用料200,000円 (ニ)消費税16,000円
(ハ)会議終了後の懇親会費500,000円 (ニ)消費税40,000円
合計イ+ロ+ハ+ニ=1,836,000円は当座預金から支払った。
会議費=(イ)1,000,000円+(ロ)200,000円=1,200,000円
交際費=(ハ)会議終了後の懇親会費500,000円
消費税=(ニ)136,000円
借方 | 貸方 | ||
会議費 | 1,200,000 | 預金/当座預金 | 1,836,000 |
交際費 | 500,000 | ||
仮払消費税等 | 136,000 |
(3) 同業者団体の親睦クラブの会費
同業者団体の親睦クラブの会費50,000円を現金で支払った。
借方 | 貸方 | ||
交際費 | 50,000 | 預金/当座預金 | 50,000 |
(4) 記念パーティーの費用
当社50周年記念のパーティーをホテルで開催し、取引先、同業者を招待した。会場費、宴会費、手土産等の費用は5,000,000円+消費税400,000円=5,400,000円で、当座預金を払い出して支払った。なお、招待者から1,000,000円の祝儀を受け取った。
借方 | 貸方 | ||
交際費 | 5,000,000 | 預金/当座預金 | 5,400,000 |
仮払消費税等 | 400,000 | ||
現金 | 1,000,000 | 雑益 | 1,000,000 |
得意先にお歳暮を贈答した。贈答費用は500,000円+消費税40,000円=540,000円で、当座預金を払い出して支払った。
借方 | 貸方 | ||
交際費 | 500,000 | 預金/当座預金 | 540,000 |
仮払消費税等 | 40,000 |