役員賞与引当金
役員賞与引当金とは、役員に対して支給する賞与の支給見込み額を計上したものをいう。
仕訳例
(1) 役員賞与引当金の計上
当期の役員の職務に対する賞与につき、期末日以降に開催される株主総会でその支給が決議される予定である。その見込額は10,000,000円である。
借方 | 貸方 | ||
役員賞与 | 10,000,000 | 役員賞与引当金 | 10,000,000 |
(2) 役員賞与引当金の精算
上記(1)で見積り計上した役員賞与を支給した。
役員賞与支給額10,000,000円
源泉所得税控除額2,000,000円
銀行振込手数料8,000円+消費税640円=8,640円
当座預金の払出額8,008,640円
借方 | 貸方 | ||
役員賞与引当金 | 10,000,000 | 預り金 | 2,000,000 |
諸雑費/銀行手数料 | 8,000 | 預金/当座預金 | 8,008,640 |
仮払消費税等 | 640 |
参 考
役員賞与に関する会計基準では、「役員賞与は、発生した会計期間の費用として処理する。」と規定されているため、当期の役員の職務に対して支給する賞与を期末日後に開催される株主総会の決議によって確定する場合、決議事項とする額または見込み額を役員賞与引当金として計上する。
参考:役員賞与に関する会計基準