仮 払 金
仮払金とは、金銭等の支出はあったが取引の内容が明らかでない場合に一時的に処理する勘定科目であって、取引の内容が明らかになった時点で正しい勘定科目に振り替え処理をする。
仕訳例
(1) 仮払金の計上
従業員の出張にあたり、旅費・宿泊費等の支払いにあてるため100,000円の現金を支給した。
借方 | 貸方 | ||
仮払金/旅費交通費 | 100,000 | 現金 | 100,000 |
(2) 仮払金の精算
上記の仮払金について、旅費・宿泊費50,000円+消費税4,000円=54,000円、交際費20,000円+消費税1,600円=21,600円 合計75,600の出張旅費等精算書が提出され、24,400円の現金が戻入された。
借方 | 現金貸方 | ||
現金 | 24,400 | 仮払金/旅費交通費 | 100,000 |
旅費交通費 | 50,000 | ||
交際費 | 20,000 | ||
仮払消費税等 | 5,600 |