施行:平成29年4月1日平成17年法律第86号
改正:令和2年5月29日法律第33号
第1編 総則
第2編 株式会社
第1款 設立時発行株式を引き受ける者の募集(第57条~第64条)
第4款 信託財産に属する株式についての対抗要件等(第154条の2)
第4節 株式会社による自己の株式の取得(第155条~第178条)
第3款 取得請求権付株式及び取得条項付株式の取得(第166条~第170条)
第1目 取得請求権付株式の取得の請求(第166条・第167条)
第4款 全部取得条項付種類株式の取得(第171条~第173条の2)
第5款 相続人等に対する売渡しの請求(第174条~第177条)
第4節の2 特別支配株主の株式等売渡請求(第179条~第179条の10)
第4款 募集新株予約権の発行をやめることの請求(第247条)
第4款 信託財産に属する新株予約権についての対抗要件等(第272条の2)
第5節 株式会社による自己の新株予約権の取得(第273条~第276条)
第1款 募集事項の定めに基づく新株予約権の取得(第273条~第275条)
第3節 役員及び会計監査人の選任及び解任(第329条~第347条)
第3款 選任及び解任の手続に関する特則(第341条~第347条)
第9節の2 監査等委員会(第399条の2~第3919条の14)
第3款 監査等委員会設置会社の取締役会の権限等(第399条の13・第3919条の14)
第1款 委員の選定、執行役の選任等(第400条~第403条)
第4款 指名委員会等設置会社の取締役の権限等(第415条~第417条)
第5節 剰余金の配当等を決定する機関の特則(第459条・第460条)
第6節 剰余金の配当等に関する責任(第461条~第465条)
第2目 清算人の就任及び解任並びに監査役の退任(第478条~第480条)
第3編 持分会社
第7節 合同会社の計算等に関する特則(第625条~第636条)
第2款 資本金の額の減少に関する特則(第626条・第627条)
第5編 組織変更、合併、会社分割、株式交換及び株式移転
第1款 株式会社が存続する吸収合併(第749条・第750条)
第2款 持分会社が存続する吸収合併(第751条・第752条)
第1款 株式会社を設立する新設合併(第753条・第754条)
第2款 持分会社を設立する新設合併(第755条・第756条)
第2款 株式会社に権利義務を承継させる吸収分割(第758条・第759条)
第3款 持分会社に権利義務を承継させる吸収分割(第760条・第761条)
第2款 株式会社を設立する新設分割(第763条・第764条)
第3款 持分会社を設立する新設分割(第765条・第766条)
第2款 株式会社に発行済株式を取得させる株式交換(第768条・第769条)
第3款 合同会社に発行済株式を取得させる株式交換(第770条・第771条)
第5章 組織変更、合併、会社分割、株式交換及び株式移転の手続(第775条~第816条)
第1款 吸収合併消滅会社、吸収分割会社及び株式交換完全子会社の手続(第782条~第802条)
第2款 吸収合併存続会社、吸収分割承継会社及び株式交換完全親会社の手続(第794条~第802条)
第1款 新設合併消滅会社、新設分割会社及び株式移転完全子会社の手続(第803条~第813条)
第7編 雑則
第2節 外国会社の取引継続禁止又は営業所閉鎖の命令(第827条)
第1節の2 売渡株式等の取得の無効の訴え(第846条の2~第846条の9)
第2節 株式会社における責任追及等の訴え(第847条~第853条)
第3節 株式会社の役員の解任の訴え(第854条~第856条)
第5節 持分会社の社員の除名の訴え等(第859条~第862条)
第6節 清算持分会社の財産処分の取消しの訴え(第863条・第864条)
第7節 社債発行会社の弁済等の取消しの訴え(第865条~第867条)
第2節 新株発行の無効判決後の払戻金増減の手続に関する特則(第877条・第878条)
第3節 特別清算の手続に関する特則(第879条~第902条)
第2款 特別清算の開始の手続に関する特則(第888条~第891条)
第3款 特別清算の実行の手続に関する特則(第892条~第901条)
附則